素粒社
新しい手洗いのために
TOLTA[著]

新しい手洗いのために

カテゴリ
詩集
定価
1,760円(税込)
判型
四六変型判
製本
ソフトカバー
頁数
136頁
ISBN
978-4-910413-03-7
デザイン
駒井和彬(こまゐ図考室)
発行日
2021.04.25

内容紹介

新型コロナウイルスによるパンデミック以来、さまざまな変化を強いられてきた私たちの社会や生活――政治や科学のことばがあつかう“大きな変化”に対して、日常における微細な変化、ささやかだけれどきわめて切実な変化をすくいとるのには、詩のことばこそ、うってつけです。

「テノウオ」なる全自動手洗いマシンが出現した今よりちょっと先の未来を舞台に、「手を洗うこと」についての統計、歴史、省察、記憶や物語が、共同制作という方法によってアクロバティックに織りなされる、ヴァーバル・アート・ユニット TOLTA(トルタ)による、ポップでシリアスな“現代の叙事詩”。

これからの「手洗い」の話をしよう――

(本書は、2020年 11 月に TOLTA により刊行された冊子『新しい手洗いのために』を加筆修正し、「はじめに」、書き下ろし詩篇「さらに新しい手洗いのために」「付記」を加えたものです。)

「はじめに」より

この本に書かれているのは「手洗い」つまり手を洗う行為についての叙事詩です。(……)この本には、詩の言葉で、手洗いについてのさまざまな事象や、手の洗い方、歴史、物語が書かれています。

本文より

マスクをしているかしていないかは目に見えるが、手洗いは目に見えないから。

今日も地平線に手が昇る

こんなにじっくり自分の手をみたのは久しぶりだ

手が冷たい人間は心も冷たいとか、手が冷たい人間は逆に心が温かいとか、そういった
どうでもいい言説がこの世には溢れている

人が集まっているとなんとなく
いけないことをしているような気分になる

わけのわからないことを言っている人がいて
心細くなったら
ひとまず手を洗って落ち着こう。

石鹼に関するもっとも古い記述は
紀元前 2500 年頃
羊毛の洗浄に関するメソポタミアの粘土板に遡る。

手のかたちに似たものを唱える。
ヤツデ、ヒトデ、カエデ、クマデ、もみじ
手と手がダンスしている。

なぜ手だけ洗えば良いと思ったんですか?
体に区切りなんてないのに
「手」なんてあいまいな領域を決めて

今日も猫がかわいい。猫のおててはかわいい。

推しの手を握った手を意識の平行世界に保存し、
それが永遠であることを信じ
そして現在に戻り、手を洗う。

今日、あなたの手が触れたものをよく思い出すこと

目次

はじめに――なぜ「新しい手洗い」なのか

Part1  新しい手洗いのために
1 手を洗うたびに指の数を数えること
2 外国語の発音を練習するように指と指の間を丁寧に洗うこと
3 手と手が重なり合うときのもっとも美しい形を記憶すること
4 せっけんの泡立つ音や水の流れる音によく耳をすますこと
5 安全をたしかめ、落ち着いたら、もう一度最初から手洗いをしてよい
6 洗うべきときに洗えなかった手をよく覚えておくこと
7 洗うたびにあなたの手は別のものになる

Part2  さらに新しい手洗いのために

付記――共同制作の方法

著者プロフィール

TOLTA(トルタ)
河野聡子、佐次田哲、関口文子、山田亮太の 4 人からなるヴァーバル・アート・ユニット。2006 年発足。詩を中心とした言語作品の多様なあり方を探求し、出版物のほか「言葉」との関わりを軸にしたインスタレーション・パフォーマンスを制作する。また多数の詩人、短歌・俳句・音楽・演劇等、他ジャンルのアーティストを巻き込んだプロジェクトを実施。主な刊行物に『TOLTA』1~5および詩集『この宇宙以外の場所』(TOLTA 6)『閑散として、きょうの街はひときわあかるい』、パロディ教科書『トルタの国語』シリーズ、アンソロジー詩集『現代詩 100 周年』。主なインスタレーションに「ポジティブな呪いのつみき‐ダダでない、ダダでなくない展」(ダダ 100 周年フェスティバル+ SPIRAL GALLERY VOLTAIRE/2016)「質問があります」(アーツ前橋 × 前橋文学館「ヒツクリコ ガツクリコ 言葉の生まれる場所」展/2017-2018)「ポジティブな呪いのつみき 2019」「漠然とした夢の雲」「ロボとヒコーキ」(東京都現代美術館「あそびのじかん」展/2019)。主なパフォーマンス作品に「代替エネルギー推進デモ」(2011、2017)「スペクトラム・ダダ・ナイト」(ダダ 100 周年フェスティバル+ SPIRAL GALLERY VOLTAIRE/2016)など。

河野聡子(こうの さとこ)
TOLTA 代表。詩人、書評家。詩集に『時計一族』(思潮社)、『やねとふね』(マイナビ出版)、『地上で起きた出来事はぜんぶここからみている』(いぬのせなか座)ほか。

佐次田哲(さしだ さとし)
エンジニア。自動詩作プログラム「詩作くん」や会話ロボット「トルタロボ・トーク」等を制作する。

関口文子(せきぐち ふみこ)
俳優・劇作家。主な作・演出作品に「余生のはじまり」「傘の確率」。

山田亮太(やまだ りょうた)
詩人。詩集に『ジャイアントフィールド』(思潮社)、『オバマ・グーグル』(思潮社、小熊秀雄賞)。

『新しい手洗いのために』全編朗読

『新しい手洗いのために』全編朗読【ダイジェスト版】

『新しい手洗いのために』刊行・動画配信記念トークイベント